こんにちは!
「夫婦心理学の専門家」ひろてぃです!
今回は夫婦関係構築のための、男性心理をお伝えします。今回お話しするのは「夫を変えること」について。
- 夫がどうして不機嫌になるのか分からない
- 知らないうちに、夫を傷付けてしまっていた
- 夫婦再構築を目指していきたい
という方が読めば、たちまちに関係が良くなること請け合いですよ〜!
この記事は、夫との関係を良くしたい!と心に決めている方向けの内容になっています
両親の不仲。自身の離婚、再婚で得た経験を通して、「夫婦心理学の専門家」として活動。
「笑顔が絶えない家族を増やす」をミッションに、SNS発信やセミナー講師をしている。
instagramフォロワー23,000人以上。R4.公認心理士取得。延べ15,000 人以上のサポートをしている。
夫を変えようとするとは
夫を変えようとする、とは自分の思い通りにコントロールしようとすることです。
その行為は以下のこと。
- アドバイスする:「こっちの方が良いに決まってるじゃない。」「どうして○○しないの?」
- 過干渉:「あなたの部屋汚いから掃除しといたわよ。」「もっとちゃんとしなきゃダメよ。」
- 心配し過ぎる:「そんなに仕事ばかりで大丈夫なの?今日は休んだら?」
- 批判、否定する:ダメ、イヤ、ありえない、無理など
- 比較する:「友達の旦那さんは仕事終わった後も、ちゃんと家事手伝ってるみたいだよ。」「私も○○ちゃんとこみたいにしてほしい~。」
- 察してオーラを出す:ドアを強く閉める、足音を立てる、わざと無言になる
- 疑う:「本当に仕事だったの?」「いつも同じこと言ってるけど本当にそうなの〜?」
その他、小言、責めるなど。
ついついやってしまいそうなことばかりじゃないですか?
夫婦関係では、お互いのニーズがぶつかりやすいです。心地良い状態を保つために、お互いに相手に変化を求めてしまうからなんですね。
コントロールすることに良いことはない
結婚したての頃は、愛情が勝って「自分が相手のために変わってあげよう!」と思えるのですが、やはり年月が経ってくるとコントロールされることに不快感を感じてきます。
人は誰もが「主体的に生きたい」という欲求を持ち、コントロールされることを嫌います。そしてこの特徴は、女性よりも男性に特に強く現れやすいと言われています。
だからこそ、夫をコントロールすることは、「夫に動いてもらえないだけでなく関係が壊れてしまいやすい行為」というわけなんです。
男女の違いで捉え方が全然違う
これらは男女の違いも大きく関係してきます。女性が愛情だと思ってしていた行為が、男性にとっては「怖れ」として受け取ってしまうことがあるんです。
例えば、旦那さんの体を心配して「お酒やめといたら?」「スマホばかり見てないで」と伝えた愛も、旦那さんにとっては「俺のこと信頼していないのか」「俺の判断が間違ってるって言うのか」という風に捉えてしまいがち。
男は基本的に「家族を養い、導きたい」生き物。
ですので、養う側の妻から心配されることは「男として恥」と思う人も多いんです。
男女の違いで、妻がそのつもりじゃなくても夫には悪く伝わり、徐々に関係を壊していってしまうことが往々にしてあります。
夫を変えようとするとどうなるのか
夫を変えようとすると、夫はどんどん意固地になっていきます。
- 自分が否定されたと感じる
- 心が休まらず緊張する
- 俺は俺のままでいたい!と臨戦態勢になる
こんな風に夫は感じ、「妻は敵」の状態になってしまうんです。
男性は「闘争か逃走」の生き物と言われています。敵とみなした妻に対しては攻撃(モラハラ、DVなど)をしたり仕事や趣味の時間を増やして、妻との時間を減らしていきます。
もしあなたの旦那さんが攻撃してきていたり、あなたとの時間を減らそうとしている時は、「妻からコントロールされている」という気持ちを持っているのかもしれません。
夫と向き合う時の心構え
ではここからはどうしていったらいいのか、というお話をしていきます。
ありのままを受け入れる
これまでは、「自分の理想の夫になってもらう」ということを頑張っていたと思います。しかし、これからは「ありのままの夫を受け入れる」ということを頑張っていく必要があります。
これは、自分の今までの幸せの形を手放す、ということでもあります。
- ありのままの夫の意見を採用する
- 夫のアイディアを採用してみる
- 夫がやりたいことを否定せず見守る
そんなことを日常に取り入れてみてください。難しい場合は、今よりも少し変えてみるだけでOKです。
それで旦那さんの態度に変化があれば、その範囲を増やしていくだけです。そうするだけで、確実に夫婦関係に変化が見られると思いますよ。
ここでポイントなのが「夫を変えることを目的にしない」ということ。
自分の幸せのために、ありのままを受け入れるのではなく。2人の幸せのために受け入れるんです。
夫を変えることを目的にしてしまうと、言動の端々にその態度が出てしまい、夫にすぐに伝わります。そうすると夫は心を閉ざし、関係の構築が難しくなっていってしまいます。
自分のためではなく、夫婦のために。そんな気持ちで取り組んでみてください。
感謝のフィルターで夫を見る
今あなたは旦那さんのことをどんな目で見ていますか?
- 言ってもなかなか変わってくれない人
- 大きい長男
- 昔は頼りになったけど、今はただのわがままな人
そんな風に捉えていませんか?
もちろん長い夫婦生活の中で色々葛藤があるので、嫌な面もたくさん見てきたでしょう。
ただ、それと同じくらい良い面も見ていたり恩恵を受け取っているはずです。それが日常生活で当たり前になっていると見えなくなっていたりもします。
- 今の生活があるのは自分だけの力じゃない
- 今夫が急にいなくなったら。何が困るのか
そういう風に想像してみるのもよいでしょう。日常からのギフトを今一度考えてみてください。
また、旦那さんに感謝できることを100個書き出してみるのも効果的です。書き出すことで改めて認識でき、感謝の気持ちも湧いてきますよ。
まとめ
- 夫を変えようとしても、夫は変わらないし「妻は敵」になり、良いことはない
- 夫を変えることを目的とせず、ありのまま受け入れることが大切
- 今一度夫への感謝を拾ってみよう
まずは少しずつでも試してみること。そうすれば夫は徐々に心を開いていきます。
どちらか一方ではなく。夫婦で幸せになるために。ぜひ試してみてくださいね!
他の男性心理の記事はこちら!